1. トップ >
  2. 平成30年度第1回「地方公共団体の危機管理に関する研究会」を開催しました

新着情報

新着情報

平成30年度第1回「地方公共団体の危機管理に関する研究会」を開催しました

○テーマ 『防災・減災に向けての災害情報の新たな活用方法と災害教訓の伝承』

○日 時 平成30年5月29日(火)10時30分‐17時00分

○場 所  福岡朝日ビル 13‐15会議室
        福岡市博多区博多駅前2‐1‐1

○内 容 (リンク先から配布資料が閲覧できます)


「平成29年7月九州北部豪雨による災害から得た教訓」(PDF:3.5MB)

     九州大学大学院工学研究院教授 矢野 真一郎


「SNS上の災害関連情報を救助や物資支援に活かす」」(PDF:3.9MB)

     国立研究開発法人情報通信研究機構上席研究員 大竹 清敬
     
     


「Jアラートによる情報伝達と国民保護訓」(PDF:2.8MB)

     総務省消防庁国民保護・防災部国民保護室長 大塚 大輔


「一人の犠牲者も出さない広域避難の実現を目指して」(PDF:2.7MB)

     山梨大学地域防災・マネジメント研究センター長(教授) 鈴木 猛康

 

 〇参加者

     地方公共団体職員、消防職員、その他 総勢95名

 

180529_osaka.png